三菱ふそう、外国人技能実習生から初の特定技能1号が誕生

三菱ふそう、外国人技能実習生から初の特定技能1号が誕生

12/4(水) 18:00配信

レスポンス

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は12月4日、外国人技能実習制度「自動車整備作業」の特定技能1号を取得した実習生2名が就労を開始したと発表した。

外国人技能実習制度は、外国人実習生が日本の産業における技能や知識を習得・習熟し、開発途上国等へ移転することを目的として1993年に創設。特定技能1号は、同制度の「自動車整備職種」に、今年4月より追加法整備された在留資格。在留期間が最長5年となり契約社員としての就労が可能になる。

MFTBCでは、2016年10月より技能実習生を採用。現在は、ベトナム、フィリピン、インドネシア国籍の計190名が全国の拠点で技能実習を行っている。今回就労を開始した2名は、2016年より技能実習生として実習を開始し、技能実習2号を修了し特定技能に移行した。

同社では、外国人技能実習制度により、海外へ日本の高い点検整備技術の展開をサポートするとともに、車両整備に精通したグローバル人材を育成し、アジア各国を中心とした地域に優れた整備技術を展開していく。また、3年間の「技能実習1号・2号」を修了した実習生の希望者に対して、特定技能1号へ移行し雇用を継続していく。

《レスポンス 纐纈敏也@DAYS》

WBS株式会社英語サイト

WBS株式会社中国語サイト